明日、明後日の2日間町ノ坪と岡田の2棟で見学会を開催します♩ 町ノ坪は中古物件を増築し、リフォームしています。 近年は「リノベーション」とゆう言葉をよく耳にするかと思いますが 中古物件が溢れている世の中ですのでそれをうま…
カテゴリー: 作業日報
2018.8.30
久しぶりの投稿です 😉 暑い夏もそろそろ終わるかな?と毎日思うのですがまだまだ暑いですね、、、 最近台風が多く、それを期にリフォームを考えられる方も多いようで 当社にもリフォームの依頼が増えております。 新築はもちろん…
あけましておめでとうございます

遅くなりましたが あけましておめでとうございます お正月休みは満喫出来ましたか? 🙄 アイ建築は1/5から2018年の営業が始まっています 😛 今年もみなさんのお住まいのお手…
M様邸進捗状況 170420
土間配筋状況とコンクリート打設してます。 土間配筋状況で湿気が上がらないようにシ-トを敷いています、 また 地鎮祭で頂いた鎮め物をおいてコンクリ-トを打設します 😆 次回は 上棟式の状況をお伝…
2014.6.21のK様邸
施工中の養生を取り除き洗イをかけて、いよいよ完成です。 お家全体をリフォームしたわけではありませんが、 過半部分が蘇っています。 6月28日(土)29日(日)AM10:00~PM16:00まで 完成見学会を予定しておりま…
2014.6.17のK様邸
琉球の塗り壁の仕上げの工程です。 一度の塗り付けで後からすぐ刷毛でパターンを付けていきます。 自然の材料なのですごく難しく、きれいに仕上がりません。 コテ押えが出来ない為、他のパターンで仕上げていきます。 それを味と と…
2014.6.16のK様邸
いよいよ仕上げの工程です。 木部は汚れない様にマスキングテープで養生をします。 一度の塗付は3M/M程度で追っかけ刷毛で引く仕上げとします。 色々な仕上がりパターンがあります。 好みに応じて仕上がりを選んだら良いと思いま…
怖い!!!
夕方 暗くなって鹿が事務所の近くへ来ました。 思わずカメラのシャッターを切ったら目が光っていました 😯 少し怖いかも!!!
2014.6.12のK様邸
琉球の塗り壁の下地のレーベンシートの張りが完了しました。 この上に左官さんが塗っていきます。 仕上がりがとても楽しみです。(武)
2014.6.11のK様邸
今日は、琉球の塗り壁の下地を加工しています。 沖縄の自然が育んだ新琉球漆喰は、 調湿・消臭・断熱効果に優れた自然由来の壁材です。 珊瑚や赤石などが原料の為 健康で安全、安定性のある仕上がりになります。 ホルムアルデヒドな…